![]() |
||||
2018.4.16更新 | ||||
2018.04.10 | 本庁・地方機関所属長会議 井戸知事が施政方針 プラスαの発想が問われる |
井戸知事と黒川県会議長が県政150周年の7月12日に向けたカウントダウンボードを除幕(1月4日・県公館) |
||
2018.04.02 | 217人がチーム兵庫の一員新規職員に知事が訓示 県民の実質的公平の確保こそ |
|||
2018.03.23 | 県会議員定数等の条例改正案を可決 総定数を「86人」に1減、「39選挙区」に |
|||
2018.03.23 | 第339回定例県議会が閉会・30年度予算案可決 金澤副知事再任、教育長に西上企画県民部長を同意 |
|||
2018.03.12 | 3.11東日本大震災から7年 東北復興へ兵庫モデル生かす |
|||
2018.03.03 | ||||
2018.02.28 | 第339回定例県議会開会・30年度予算案上程 行革総仕上げ、収支均衡達成 |
|||
2018.01.31 | 関西広域連合が第1回フォローアップ委員会 広域計画など検証、課題提言へ多彩議論 |
|||
2018.01.17 | ||||
2018.01.08 | 井戸知事が年頭あいさつ 「兵庫自らが未来を創る」 |
|||
2017.12.04 | 県会定数委・前期委結論の扱いが焦点に 「地域代表の確保」で隔りも |
|||
2017.11.27 | 淡路、若狭、志摩、京都「和食の祭典」初開催 御食国ブランド世界へ発信 |
|||
2017.11.13 | 井戸知事、県会代表団ら印グジャラート州訪問 県、神戸市 全方位の交流へ |
|||
2017.11.03 | 播磨町で全国女性町長サミット 誰もが輝くまちへ思い熱く |
|||
2017.10.09 |
井戸知事後援会・新生兵庫懇談会に1600人 |
|||
2017.10.09 | 兵庫県・神戸市協働のシンボル新長田合同庁舎が起工 賑わい創出、西神戸の拠点に |
|||
2017.9.11 | 337回定例県会開会・井戸知事が第5期県政へ所信 「新しい地域社会へ道筋つける」 |
|||
2017.9.11 | ||||
2017.9.04 |
|
|||
2017.8,21 | <5期目スタート・井戸敏三知事に聞く> 県民と共に活力あるふるさと兵庫を |
|||
2017.7,17 | <知事選を振り返って・記者座談会> ありうべき候補者像などに考察の余地 |
|||
2017.7,03 | <第52代兵庫県知事に井戸敏三氏> 井戸県政新生兵庫へリボーン |
|||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
↑ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お問い合わせ、購読のお申し込みはこちらまで |